春が待ち遠しい…おうちごはんは『〆まで美味しいプリップリのもつ鍋』!

おうちごはん
望月 はな
望月 はな

こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。

このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。

完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。

〆まで美味しい!プリップリのもつ鍋

症例発表のため、夜勤明けに1時間30分残業…(次年度は、ラクな委員会にして欲しい💦)

家に帰り着くとヘトヘト。夜ごはんは、簡単で美味しい鍋料理にしました🍲

しょう油ベースのもつ鍋スープ(2人分)
  • 水:500ml
  • 薄口しょう油:大さじ1
  • 白だし:大さじ1
  • みりん:大さじ1
  • 酒:大さじ1/2
  • 砂糖:小さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素:小さじ1/2
  • オイスターソース:小さじ1/2
  • 昆布とカツオの顆粒だし:小さじ1/2
  • 塩:適量
  • ニンニクスライス、輪切り唐辛子:お好みで
材料
  • ホルモン:200g
  • 水餃子:4個
  • 鍋野菜セット:250g
  • 油揚げ:1/2枚
  • 絹ごし豆腐:150g
  • 中華麺:2袋

鍋にスープと材料を入れ、蓋をして煮込めば完成〜!

コラーゲンたっぷりの、プリッとしたもつ。脂の甘みが、スープになじんで本当に美味しい✨

鍋野菜セットは、白菜、長ネギ、にんじん、しめじが入っています。

2人暮らしだと、食材を1個ずつ買うよりも、セットになっているものを買った方が、お鍋の日は便利。少量or大容量サイズを上手に使うと、節約に繋がります。

〆は、絶対にラーメン派🍜

スープが少なくなったので、水200ml、しょう油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2を足しました。

中華麺2袋は多かったけど…久しぶりに食べた博多風もつ鍋。

お酒も買ったらよかったな🍺笑

春が待ち遠しい…

あっという間に、3月になりました。

3月は急に暖かくなり、花粉も一気に最盛期に突入するようです。

100円ショップも一気に春モードへ🌸

気分が上がるピンクカラー♪見てると、手帳グッズが欲しくなる…💭

毎年、満開の桜を見に出かけています🚗

今年も見に行けるかな?

行楽弁当を作って、お酒を飲みながらのんびりするのが、楽しみなんです。

早く暖かい季節になって欲しいな…

それではまた、明日もいい日になりますように。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【広告 Amazon】

※写真は、AmazonのWebサイトからお借りしました。

価格(税込表示)は、2025年3月1日時点のものです。

Teng Tian バスケット

15,424円+送料2,000円

手作りで丁寧に編みこまれた

「世界一美しいバスケット」を持って

ピクニックに行きたい♪

清境Craft 自然素材にこだわったかご

5,880円

職人の手によって一本ずつ

丹念に編み込まれた竹かご

繊細な美しさが素敵✨

L’Oreal Paris(ロレアルパリ)ヘアオイル

2,189円10%OFF1,970円

1本5役のヘアオイル

乾燥によるパサつきが気になる…

ツヤのある、まとまった髪の毛へ

MEDULLA(メデュラ) スカルプリフトブラシ

6,050円15%OFF5,140円

73.5gと軽量だから使いやすい

便利な2Wayタイプ

サラサラヘアは永遠に憧れる

ブログ村に参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました