日々の暮らし

九州の美味しい食べもの物産展〜宮崎からの贈り物〜

こんにちは、望月はなです。 私は、九州の宮崎県出身です。 親戚や従兄弟が九州に住んでいるので、 年に何度か贈り物をいただきます。 風月堂のチーズ饅頭と果物(梨・ぶどう) 今年の夏はチーズ饅頭と果物が 送...
家計簿

11月の家計簿を締めました!〜ギリギリ赤字回避〜

こんにちは、望月はなです。 我が家の家族構成は、 夫婦ふたりと愛犬2匹です。 生活費(変動費)¥40,000の予算で 1ヶ月やりくりしています。 私の家計管理方法については こちらに詳しく書いています。...
日々の暮らし

ふるさと納税〜都城産豚『高城の里』ベランダで絶品しゃぶしゃぶ〜

こんにちは、望月はなです。 私は、今年初めてふるさと納税をしました。 職場の先輩に以前から 「ふるさと納税した方がいいよ。」 とオススメされていましたが、 手続きが難しいのかなと思い なかなか行動するこ...
ファッション

ワークマンプラス¥1,500キャンバスデッキ【夫婦でペアスニーカー】

こんにちは、望月はなです。 前回、ワークマンプラスで購入したダウンの記事を こちらに書きました。 フーデッドパーカー¥3,900も 素晴らしい商品なのですが、 同じくらい オススメの商品がもうひとつあり...
家計管理

シンプルな家計簿〜2123年は無印の手帳に決めた!〜

こんにちは、望月はなです。 2023年の家計簿をどれにしようか悩んだ結果… 無印良品 月曜始まりマンスリーノート に決めました。 シンプルな家計簿が1番いい! 私は、今年で家計簿歴15年目になります。 ...
家計管理

11月 食費¥25,000達成できず…

こんにちは、望月はなです。 「11月の家計簿〜中間報告〜」の記事を こちらに書いたのですが… 食費¥25,000以内は達成できませんでした。 達成できなかった原因を考えて、 12月は食費¥25,000以内を達...
ブログ

ブログを始めて1ヶ月!〜準備期間からのまとめ記事〜

こんにちは、望月はなです。 11月14日でブログを始めて1ヶ月が経ちました。 私がブログを始めようと思ったきっかけについて、 こちらで紹介しています。 1ヶ月間、毎日ブログと向き合っていたので あっという間に...
ファッション

ワークマンのコスパ最強ダウンを購入!

こんにちは、望月はなです。 秋冬キャンプで使える防寒アウターが欲しいと思い、 本格的に寒くなる前からいろいろ探しまわった結果… ワークマンプラスの AERO STRETCH ULTIMATE(エアロストレッチアルテ...
料理

頑張らないごはん作りで毎日を乗り切る!

こんにちは、望月はなです。 私は毎日の献立を考えるのが、すごく苦手です。 食費の予算内で栄養バランスを考え、 満足感のある食事作りを毎日続けることは本当に大変。 こんなに悩んでるのは私だけ…? きっと、共感し...
家計簿

11月の家計簿〜中間報告〜

こんにちは、望月はなです。 我が家のシンプルな家計管理方法については こちらで紹介しています。 毎月25日開始、翌月24日を締め日として 1ヶ月間、生活費(変動費)¥40.000 を手元で管理し、やりくりして...
タイトルとURLをコピーしました