【11月】ふたり暮らしのやりくり費&看護師の給料

家計簿
望月 はな
望月 はな

我が家は、毎月25日始まり翌月24日1か月として家計管理を行なっています。

やりくり費¥40,000を手元で管理し、1か月間やりくりした結果をまとめました。

やりくり費¥40,000

《家族構成》

  • 夫婦
  • 愛犬2匹(チワワ姉妹)

11月の結果【¥39,557】

食費:¥24,975

毎月、食費¥25,000以内を目標にしています。食品の値上げラッシュで、予算を上げようかな?と考えつつ、なんとか年内は頑張れそうです。

ふるさと納税で届いた豚肉や鮭がほとんどなくなった11月。調味料の買い足しが多く、食費¥25,000以内は無理だろうなと思いましたが、食費節約のマイルールでなんとか乗り切ることができました。

《食費節約のマイルール》

  1. 食材を無駄にしない
  2. 安い食材で満足感のある料理を作る
  3. 作り置きおかずを多めに作ってストックする
  4. 5日で¥4,000の予算を守る
  5. 仕事の時は、お弁当とマイボトルを持参する

基本的な食費節約のマイルールをコツコツと続けた結果、無理だと諦めていた食費¥25,000以内を達成することができました。作り置きおかずのストックも大変そうに見えますが、一度にたくさん作り冷凍すれば、料理作りの時短になります。食事の回数や量を減らさず、工夫しながら自炊するのが1番節約につながっています。

炭酸水(レモン)24本×3箱:¥2,929

私たち夫婦は、お酒をほとんど飲まない変わりに、毎日炭酸水を飲んでいます。24本入りの炭酸水を1か月に2箱買っているのですが、11月は足りずに1箱追加で買いました。レモン味がさっぱりして1番好き。

日用品:¥2,987

毎月、日用品は¥4,000〜¥5,000程度。少なくなってきた日用品のメモを見ながら、10%割引券を利用し買い物をしました。うっかり同じモノを買わないように、いつも気を付けています。

コインパーキング:¥400

夫とお出かけした日、きれいな夕日が沈むのをのんびりと眺めました。平日だったので、コインパーキングの料金が安く済みました。

ペット用品:¥6,276

愛犬たち用に、寒い冬を越すあったかグッズを買いました。電気マットとペットクッションの他に、フード、おやつ、歯ブラシなど。

家にあった布で、電気マットのカバーを2枚作りました。洗濯用もあると安心。

毎日、電気マットの上で気持ちよさそうにお昼寝しています。可愛すぎて、つい見入ってしまいます。

妻病院代:¥1,990

肌が荒れてしまったので、クリニックでお薬を処方してもらいました。看護師なのに、病院は苦手なんですよね…。自然に治ることを期待していましたが、なかなか治らず。お薬を処方してもらったら、すぐに効果が出てよかったです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合計¥39,557

残金:¥443

やりくり費の残金¥443は小銭貯金へ。

11月は、ペット用品の買い物が多かったので、やりくり費がギリギリでしたが、黒字で家計簿を締めれたので嬉しかったです。

予備費【¥7,000】

愛犬2匹歯石除去:¥13,200

今年5歳になった愛犬たち。毎日、歯磨きをしているのですが、歯石が付いているのがずっと気になっていました。8月に、無麻酔で歯石除去できるお店を予約しましたが、相談料のみで、結局歯磨きも歯石除去もしてもらえなかったんです。1時間ほどの相談料が¥11,000でした。

8月の出来事があったので不安だったのですが、無麻酔で歯石除去できるお店にダメ元で行ってみました。私が初めてそのお店に行った日、高齢の女性が病気のワンちゃんを連れて店員さんに相談していました。店員さんの熱心な対応、きれいで清潔感のある店内、予約が半月〜1か月待ちの人気店なのがすぐに納得できました。初めて無麻酔での歯石除去でしたが、短時間でびっくりするくらいきれいに歯石を取ってもらいました。とってもいいお店を見つけることができたので、また行きたいと思います。

愛犬の歯石除去代を予備費から支払い、予備費の合計が¥7,000になりました。

ノーマネーデーは8日間

11月のノーマネーデーは8日間。まとめ買いが苦手なので、2〜3日に1回スーパーへ買い物に行きます。

看護師の給料

  • 看護師17年目
  • 常勤
  • 夜勤2交代:5回/月
  • 残業:2時間
  • 休日:12日間

11月【¥293,464(手取り)】

看護師の給料は、「夜勤がなければ平均で年収が50万〜100万円安く、仕事内容と対価が見合っていない」と言われています。

《看護師のデメリット》

  1. 拘束時間が長いハードな夜勤
  2. 残業代を請求しにくい
  3. 仕事の責任が重い
  4. 勤務外で勉強することが多い
  5. カレンダー通りに休めない

自転車通勤できる働きやすい環境なので、デメリットは多くありますが、私は看護師の仕事に満足しています。

12月の家計管理

予備費が少なく、年末年始用のお金をもう少し貯めたいので、もう少し気を引き締めて家計管理を頑張ります。12月はボーナスがあるので、ウキウキしています。年末年始は、財布の紐が緩む時期ですが、今年最後の12月!私のペースでゆるく楽しく乗り切りたいと思います。

それではまた、明日もいい日になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました