お金について 看護師17年目【夏のボーナス】使い方&小物とアクセサリー作り♪ 望月 はな こんにちは、望月はなです。 私は、看護師17年目、常勤で働いています。 楽しみにしていた夏のボーナスをいただきました。仕事や家事に忙しい毎日を過ごしているので、ボーナスの時期がとっても嬉しい。2023年も半年が過ぎ... 2023.07.06 お金について
お金について 我が家の食費節約術【ふたり暮らし食費2.5万円/月】 こんにちは、望月はなです。 望月 はな 2023年3月に値上げされる食品は“3442品目”、今回は特に「菓子」の値上げが目立っています。 我が家は、食費¥25,000を目標にしていますが、止まらぬ値上げラッシュでどこまで続ける... 2023.03.09 お金について
お金について お金との向き合い方 こんにちは、望月はなです。 毎日、仕事を頑張って 毎月、お給料をいただいています。 大切なお金を上手に使うために、 私が大切にしている 『お金との向き合い方』 を紹介します。 Apple(アップル... 2023.01.12 お金について
お金について 年末年始のお楽しみ費「3万円の使い道」 こんにちは、望月はなです。 年末年始は、お金を使うことが多く 毎月の変動費(やりくり費)4万円 では赤字になってしまいます。 変動費(やりくり費)とは別に、 年末年始を楽しむための予算を お楽しみ費とし... 2023.01.05 お金について
お金について 2023年〜家計管理の準備と目標〜 こんにちは、望月はなです。 今年もあと2週間で終わってしまいます。 のんびり過ごしていると 時間だけがあっという間に過ぎていくので、 余裕がある時に 来年の家計管理の準備を始めます。 2023年... 2022.12.17 お金について
お金について 看護師《冬のボーナス》は・・・ こんにちは、望月はなです。 今年も冬のボーナスが出ました。 税金を引いて、 端数を切り捨てた ボーナスの金額は・・・ ¥209,000 でした。 看護師のボーナス平均金額は? 厚生労働省の調... 2022.12.13 お金について
お金について 3年間で1,000万円+生活防衛費100万円の貯金を達成! こんにちは、望月はなです。 家計簿歴15年目、 初心者でも簡単な家計管理について 発信しています。 過去にブラック病院に勤め、 3年間で1,000万円貯金し 住宅ローンを繰上げ返済した経験があります。 ... 2022.12.03 お金について
お金について シンプルな家計簿〜2023年は無印の手帳に決めた!〜 こんにちは、望月はなです。 2023年の家計簿をどれにしようか悩んだ結果… 無印良品 月曜始まりマンスリーノート に決めました。 シンプルな家計簿が1番いい! 私は、今年で家計簿歴15年目になります。 ... 2022.11.19 お金について
お金について 11月 食費¥25,000達成できず… こんにちは、望月はなです。 「11月の家計簿〜中間報告〜」の記事を こちらに書いたのですが… 食費¥25,000以内は達成できませんでした。 達成できなかった原因を考えて、 12月は食費¥25,000以内を達... 2022.11.17 お金について
お金について 電気代が約35%の値上がり! こんにちは、望月はなです。 初めましての方は、 こちらのページで自己紹介をしています。 今月の電気代の請求額を見て 予想以上の値上げにビックリしました。 電気代が値上げされるとは聞いていましたが… 今日... 2022.10.29 お金について