無理せず続ける【8月の家計簿】

家計簿
望月 はな
望月 はな

8月の終わりに体調を崩してしまいました。

予期せぬ出来事で、生活スタイルがガラリと変わってしまいましたが、家計管理は無理せずに続けることができました。

我が家は、毎月25日始まり翌月24日1か月として家計管理を行なっています。

やりくり費¥40,000を手元で管理し、1か月間やりくりした結果をまとめました。

やりくり費 ¥40,000

7月25日〜8月24日までの1か月(31日間)を項目別にまとめました。

8月のやりくり費【結果:¥34,629】

食費 ¥25,506

毎日、料理のメニューを考えて自炊をするのは大変ですが、8月もなんとか乗り切りました!食費¥25,000以内を目標にしており、少し予算オーバーはしましたが大満足の結果です♪

雑穀ご飯の素1kg ¥646

イオンで購入した雑穀ご飯の素がなくなったので、今回は業務スーパーで購入しました。穀物の種類が18種類から14種類に減って、最初は少し物足りなさを感じていましたが、すぐに慣れて毎日美味しく食べています。

コーヒー粉1kg ¥754

毎日、夫も私もコーヒーを飲みます。クセがなく飲みやすくて、コスパもいいので、いつもイオンコーヒー粉1kgを購入しています。

日用品 ¥2,973

毎月、日用品は¥4,000〜¥5,000程度。先月は、いつもより日用品費が高かったので、8月はいつもより少なく済みました。

ペット費用 ¥4,750

買い物をしたり、ノベルティグッズをいただきました。自分のモノは少ないのに、愛犬グッズは可愛くて増えていくのが嬉しい悩みです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合計¥34,629

残金¥5,371

やりくり費の残金¥5,000予備費へ、¥371小銭貯金へ。

ノーマネーデーは11日間

ノーマネーデー11日間と多かったので、やりくり費を上手に管理することができました。あえてお金を使わない日があると、家計管理にメリハリがついてモチベーションが上がります。買い物に行かず、家にある食材でどんな料理を作ろうか考えたり、レシピを調べる時間も好きです。

予備費:¥12,000

愛犬5種混合ワクチン(2匹):マイナス¥15,400

4月生まれの愛犬は、いつも夏にワクチン接種をしています。去年と比べると、ワクチン代も値上がりしていましたが、必要経費なので予備費から支払いました。

やりくり費の残金:プラス¥5,000

予備費が¥23,000から¥12,000になりました。年末年始に向けて少しずつ予備費を貯めていきます。

その他:愛犬の歯科相談(2匹) ¥11,000

毎日、歯磨きをしているのですが、5歳になり愛犬の歯石が目立つようになってきました。無麻酔で歯石除去できるお店を探して予約し行ったのですが、結局麻酔をして歯石除去した方がいいと言われました。歯石除去はせずに、相談料として¥11,000を支払いましたが、残念な気持ちでいっぱいです。

無麻酔で歯石除去できるお店は、歯石が付く前の予防目的で行く場所であって、無麻酔で歯石除去できるお店ではないと勉強になりました。愛犬の歯石問題について、また考えていかないといけません。

お小遣い¥25,000の使い道

  • 貯金:¥10,000
  • 美容室積立:3,000
  • お小遣い:¥12,000

お小遣いは毎月、コスメスキンケア用品被服費に使っています。1in1outを意識してモノが増えすぎないように気をつけながら買い物を楽しんでいます。

「看護師の仕事と暮らし」について

急性期病棟で勤務していた時は、毎日目まぐるしい忙しさに、心も体も疲れきっていました。仕事とプライベートを両立できない自分が嫌になってしまい、負のループに陥っていました。

私が大切にしたいことを一度立ち止まって考えないと、自分が壊れてしまうんじゃないかという不安と恐怖を感じていました。

私が大切にしたいこと
  • 仕事よりもプライベートを大切にしたい
  • しっかり貯金して、将来に備えたい

プライベートが充実し心も身体も安定していることで、仕事にも前向きに取り組めます。私は、変化に弱く保守的、マルチタスクが苦手です。穏やかな環境の方が合っているので、良いタイミングで異動することができました。

病棟を異動したメリット
  1. 転職せずに同じ病院内で働ける
  2. 時間に追われるストレスが減った
  3. 残業が少ない

看護師として転職を2回経験し、今の職場で8年目を迎えました。体力に自信がないので、無理のない範囲で夜勤をしながら常勤として働いています。何より「仕事が忙しすぎる」という悩みが解決できたことで道が開かれました。小さなストレスや悩みについては、深く考えないようにしています。毎日の暮らしが充実できるように、楽しく過ごす時間に目を向けていきたいと思います。

それではまた、明日もいい日になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました