愛犬と行く【岡山県奥津温泉】1泊2日の旅〜お宿・ごはん・お土産編〜

おでかけ&旅行
望月 はな
望月 はな

こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。

このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。

完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。

奥津温泉ホテル【米屋倶楽部 奥津】

私たちが泊まったホテルは、米屋倶楽部 奥津

美作三湯の一つ美人の湯旬の食材創作会席が魅力のホテルです。

建物は、外観も家内も昔ながらの古めかしい雰囲気。Wi-Fi完備、ワンちゃん用のゲージやトイレトレー、アメニティが用意されています。

清潔感のある和室は、きれいに掃除が行き届いており、ゆったりくつろげます。

半露天風呂付きのお部屋を選びました。

夜ごはんは、地元農家から仕入れる新鮮野菜や旬の山海の食材を使った創作会席!

《特別会席メニュー》

  • 食前酒:梅酒
  • 前菜:帆立酒盗和え、黄金焼き、ほうれん草胡麻和え、野菜のゼリー寄せ、彩り龍皮巻き、おくら養老豆腐
  • お造り:カンパチ、鯛、鰆のたたき、甘エビ
  • 焚合:淡雪万十
  • 焼物:ローストビーフ
  • 小鍋:なぎ牛のしゃぶしゃぶ
  • 油物:季節の天婦羅
  • 蒸し物:茶碗蒸し
  • 御食事:奥津育ち あきたこまち
  • 吸い物:浅利 清汁仕立
  • 香の物:べったら漬け 高菜
  • 水物:季節の果物

豪華な会席料理、品数が多くて嬉しい〜!

瓶ビールと一緒に、美味しくいただきました。

朝ごはんは、和食御膳!

朝は軽く食べたい派だけど、旅行中の朝ごはんは、なぜかしっかり食べれるから不思議。

ちょっと気になった点が、2つありました。1つ目は、お料理が冷めていたこと。2つ目は、温泉のお湯がぬるかったことです。ホテルでの楽しみが、食事と温泉だったのでちょっと残念だったな…

おすすめグルメ&お土産

今回の旅行では、たくさんお土産を買うと決めていたので、職場や先輩に渡すことができました。

リニューアルオープした「みずの郷奥津湖」

2025年5月2日にリニューアルオープンした、奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」ビジターセンター。

敷地内にあるmont-bellの直営ストア「モンベル鏡野店」に行ってきました。

ちょうどmt project at KAGAMINOが開催されており、自分へのお土産にマスキングテープを2種類購入。

  • minä perhonen:¥308(税込)
  • 方眼・ミルクモカ:¥110(税込)

つかみ取りやシークレットカプセルのイベント、限定テープなどたくさんの種類の中からお気に入りのマスキングテープを選ぶのが楽しかった♪

お菓子工房「山田養蜂場 ぶんぶんファクトリー」

山田養蜂場本社のある岡山県鏡野町に、蜂蜜を使ったお菓子のお店「山田養蜂場 お菓子工房 ぶんぶんファクトリー」があります。

はちみつを使ったハニーアップルパイが気になったけど…お盆限定焼きたてはちみつフィナンシェを買いました。

1日200個限定のフィナンシェは1個¥270(税込)。しっとりとした食感とやさしい甘さで、お土産にもぴったり!

おすすめのはちみつ苺ジャムを先輩に買いました。

蜂蜜、化粧品、健康食品やはちみつを使ったスイーツの販売、カフェスペースも併設されていました。

地元の人に長年愛されている「鏡野ブロイラー」

Instagramで見つけた鏡野ブロイラー、私たちは鏡野町物産館 夢広場内にあるお店へ行ってきました。

人気の手羽元の唐揚げ1パック¥540(税込)は8本入り。

ももの照り焼き1枚¥280(税込)がしっとりやわらかくて、めちゃくちゃ美味しかった!

近くにあったら、何度も行きたくなるお店です。

日本の三大まんじゅう「大手まんぢゅう」

日本の三大まんじゅうは…

  1. 東京都の塩瀬総本家「志ほせ饅頭
  2. 岡山県の大手まんぢゅう伊部屋「大手まんぢゅう
  3. 福島県の柏屋「薄皮饅頭

今回の旅で絶対買いたかったお土産のひとつ、大手まんぢゅうを買いました。

すっきりとした甘さのあんこは、あんこ好きにはたまらない!家まで待ちきれず、途中のSAで食べちゃいました。笑

お盆休みの旅

お盆休みは、どこに行っても人が多く、暑くて大丈夫かな…と心配だったけど、愛犬も体調を崩さず楽しく過ごせました😄

最近、旅行後の疲労感を引きずってしまうけど…

観光はほとんどせず、買い物もサクッと済ませて、ハードスケジュールにはしない。のんびり旅へまたいきたいな〜🚗

それではまた、明日もいい日になりますように。

ブログ村に参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました