
こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。
このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。
完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。
看護師19年目だけど悲しい現実…
看護roo!【2025年版】看護師のボーナスの記事を見ると…
平均年齢41.2歳/平均額約41.7万円

えっ…同世代の看護師さんは、そんなにもらってるの⁉︎
私、そんなにもらってないよ💦
今まで夏のボーナスは、基本給の1ヶ月分or1ヶ月分以下だったけど…
今年の夏のボーナスは、入職して初めて基本給の1.2ヶ月分を支給されました🎉
【2025年】夏のボーナス公開
今年の夏のボーナスは…
25万円〜🙌!!!
※端数を切り捨てた、手取り額になります。

常勤、夜勤の平均回数5〜6回/月、リーダー業務や委員会など業務量も増えてるけど…
ボーナスをもらえるだけ、感謝しないといけないのかな。
日々の業務に疲弊し、ボーナスカットが続いて、退職する看護師さんが続出しています。
ニュースで看護師不足について取り上げられるけど、現状はあまり変わらないまま。
ボーナスの使い道
さて、なんとか気持ちを切り替えて、ボーナスの使い道について考えました。
夫婦のお小遣い:3万円ずつ
ボーナス月は、臨時でお小遣いアップ👛
私の3万円の使い道は…
- 1.5万円:貯金
- 1.5万円:プレゼント🎁
自分へのご褒美に、家庭用脱毛器Sarlisi(サーリシ)を買いました。

あと、一緒に働いている後輩へ出産祝いをプレゼントする予定です。ベビー用品って、どれも可愛くて悩んでしまう💭
暑中見舞い:1万円
子供の頃からお世話になっている従姉妹家族へ、暑中お見舞いを送ります。
※写真は全て、横綱ラーメンの公式Webサイトからお借りしました。
今年は、京都発祥関西で大人気「ラーメン横綱」にしようかなって考えています。

関西へ来たら、お土産に買う人も多いようです。

生麺、豚骨スープ、横綱醤油、焼豚、メンマ、にんにく唐がらしがセットになっています。

黒豚餃子、ぴり辛餃子も美味しくて大好き!

炙りバラチャーシューブロックもめちゃくちゃ美味しそう〜🤤
旅行のお土産:1万円
8月に旅行へ行くので、夫婦、職場、先輩、後輩にお土産を買う予定。

いつも美味しいスイーツをくれる先輩と後輩に、お土産を買うのが楽しみです♪
貯金:17万円
残りは、全て貯金します!
ボーナスの使い道は、世間でも貯金・投資がダントツみたいですね。

ボーナスの使い道について、しっかり計画を立てると、無駄遣いしません。
自分へのご褒美、プレゼントを贈る、将来の備えなど、自分にとって満足できるお金の使い方をしたいなって思います。
ボーナスの金額や使い道は人それぞれなので、いろいろな方のブログを見に行くのが楽しみです♪
それではまた、明日もいい日になりますように。
ブログ村に参加しています😊
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
コメント