【おうちカフェパン】食パンの生地がゆるい原因は…⁉︎

おうちごはん
望月 はな
望月 はな

こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。

このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。

完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。

パウンド型でつくるミニ食パンのレシピ

久しぶりにパウンド型を使ったミニ食パンを作りました〜。

何度も作ったお気に入りのレシピは、cookpad(クックパッド)リカ姫さんのレシピを参考にしています。

材料をボウルに入れてこねる。途中で、バターを加え包み込むようにこねていくけど…。

なんか、いつもより生地がゆるい?生地がゆるくなってしまった原因を、考えてみました。

レシピ通りに作ったけど生地がゆるくなってしまった原因

今回、レシピの材料にあった牛乳orぬるま湯140mlを乳飲料に変えて作ってみたんです。

Q.牛乳には、どんな種類があるの?

①牛乳
②特別牛乳
③成分調整牛乳
④低脂肪牛乳
⑤無脂肪牛乳
⑥加工乳
⑦乳飲料

飲用乳(いんようにゅう:飲用に供する牛乳類)は、牛乳と牛乳以外の乳飲料の2種類に分けられます。

牛乳は①〜⑤、牛乳以外の乳飲料は⑥、⑦になります。

Q.牛乳、乳飲料の違いは?

①〜⑤は、原材料に生乳を使ったもの。

※生乳(せいにゅう)とは、乳牛から搾ったままの何も手を加えない乳のこと。

⑥は、主な原材料を生乳とし、脱脂粉乳、クリーム、バターなどの規定された乳製品を加え、成分を調整したもの。

⑦は、主な原材料を生乳乳製品とし、カルシウムビタミンなどを加えて特定の栄養素を強化したり、果汁コーヒーなどを加えたもの。

牛乳と乳飲料の違いは、原材料と乳固形分になります。

Q.牛乳と乳飲料、水分量が多いのはどっち?

牛乳は乳固形分が8.0%以上、乳飲料は乳固形分が3.0%以上と決められているので、水分量が多いのは牛乳<乳飲料になるんです。

※乳固形分とは、牛乳から水分を除いた全ての栄養成分のこと。乳固形分には、乳脂肪分と無脂乳固形分という2つの成分が含まれています。

パンの生地が膨らまない原因
  1. 材料の計量ができていない
  2. イーストが古い
  3. こねが不足している
  4. 発酵温度が低すぎる
  5. 生地が乾燥した
  6. 成形が悪い

今回の場合、明らかに生地の水分量が多すぎたのが原因でした。

こんな時は、少しずつ強力粉を足していくと、表面がなめらかにまとまってきます。

さらに発酵が進み、ふっくら膨らみました。レシピ通り200℃で10分、途中で焦げないようにアルミホイルをかぶせてさらに15分焼いたら完成です。

理想の朝ごはんで贅沢な時間を…

《メニュー》

  • 焼きたてのミニ食パン
  • たまごサラダ&ベーコン
  • はちみつヨーグルト(3種類のナッツ、バナナ、ブルーベリー)
  • コーヒー

久しぶりにミニ食パンを作ったけど、本当においしい!そして、最近ヨーグルトにブルーベリーを入れて食べるのがお気に入りです。

ふわふわのフレンチトースト

次の日は、ミニ食パンの端っこ部分を使って、フレンチトーストを作りました。

卵液によく染み込むように、裏面にだけ切れ目を入れておきます。

卵液は、たまご1個、牛乳100ml、グラニュー糖30g、バニラエッセンス適量を混ぜ合わせて作りました。

15〜20分ごとに、ひっくり返していきます。

1時間後には、卵液がほとんどなくなるので、フライパンにバターを入れて、弱火でじっくり全ての面に焼き色を付けます。

お皿に乗せて、3種類のナッツ、バナナ、ブルーベリーをトッピングし、はちみつをかけます。シュガーパウダーをふりかけたら完成!

今まで、フレンチトーストはほとんど食べたことがなかったけど…。パンがしっとりふわふわで、甘くてめちゃくちゃおいしい!大好きな味で、感動しました…笑。

ミニ食パンは、シンプルにそのまま食べても、アレンジしてもおいしい。

朝はいつも洋食の気分♪早起きしてパンを手作りし、時間をかけて朝食を作る。ゆっくり過ごす、最高に贅沢な時間…。休みの日は、こうやって贅沢な気分を味わおうと思います。

それではまた、明日もいい日になりますように。

ブログ村に参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました