
こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。
このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。
完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。
仕事に「モチベーション」は必要…?
毎月のシフトを見るたびに、気分が滅入るのが自分でよく分かる。

夜勤がある一定の人とばかり偏る、病棟会(詰所会)の日がいつも公休、半日勤務や他病棟への応援が多い…不満ばかりで、仕事に行くとストレスばかりがたまります!
最近は公休が取れない、ボーナスカットが当たり前…
(こんな職場に全く貢献できない💦)
Q.仕事の「モチベーション」とは…?
人が何かをする際の動機づけや目的意識。
仕事に集中でき精力的に取り組んでいる状態を「モチベーションが高い」と表現し、反対に仕事へのやる気がなくなって、仕事の品質や効率が低下している状態を「モチベーションが低い」と表現します。

シフト通り仕事に行って、ミスせず仕事が終わるだけで十分エライ✨
仕事に対しては、モチベーションにこだわらず働くのが1番メンタルも体もラク♪
不満は多いけど、満足している部分もあります。
今の職場で働くメリット
- 前残業やサービス残業を強要されない
- 歓送迎会がない
- グループLINEは業務連絡のみ
自分を犠牲にしてまで働きたくない。適度な距離感で働けるところはメリットです。

勤務外で学習会や研究発表の準備をしなければ いけない、休日の研修参加、委員会活動…こんなことに時間を使ってたら、誰だって嫌になるよね💭
生活防衛費を6ヶ月分貯めて無敵になる!
今の職場に、執着せずに済む方法は…
生活防衛費を6ヶ月分貯めること!

いつでも辞めれる!と思えるだけで、強くなれます✨
生活に困らなければ、新しい環境にも挑戦しやすい!
「怖いものなし、嫌なら辞めればいっか」って楽観的に思う時ほど、問題は起こらないの不思議…笑
仕事よりもプライベートを充実させる
適度に仕事をして、適度に休憩をしながら、プライベートを楽しんでいます。
季節を感じる毎日のおうちごはん
私にとって料理は、息抜きできる時間です。

季節の食材を使った料理やイベントを楽しむ♪

もっと、手作りお菓子のレパートリーを増やしたいな。

運動不足を解消する買い物ついでの散歩
やっぱり運動が苦手…

運動不足を解消するために、最近は買い物ついでに散歩をしています。
この散歩が、思いのほか楽しいんです。散歩中、写真を撮るのにハマっています。
自分のために作るハンドメイド
好みの布とゴム紐さえあれば、簡単に作ることができるシュシュ。

作り方も複雑ではないし、YouTubeの動画を見れば、不器用な私にも作れました✨
心がスッと軽くなる読書
読書は楽しいだけでなく、文章力や想像力もアップします。

私の場合、短い時間だけど読書に集中することで、頭がスッキリします。
当たればラッキーな低リスクの懸賞
低リスクな懸賞もおすすめ!

応募人数が少ない、メールで簡単に応募できる、ちゃんとした懸賞先を選んでいます。
QUOカード500円分が2回当たりました🎉
これからも、プライベートの時間を大切にしながら、適度に自分のペースで仕事をしていきます。
それではまた、明日もいい日になりますように。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
【広告 Amazon】
※写真は、AmazonのWebサイトからお借りしました。
価格(税込表示)は、2025年2月27日時点のものです。

1,980円5%OFF→1,881円
しっかりメイクした日に愛用♪
スルッとメイク落ち&しっとりした仕上がり
大人肌にピッタリ✨

6,507円
すでに2025年のベストバイ入り決定
毎日使っているほど大活躍

860円
毎日のコーヒータイムに欠かせないアイテム
ツバメのワンポイントが可愛い💕

マイニオはフィンランド語で「偉大な」
サラストゥスは「夜明け」を意味します
シンプルで洗練されたデザインが素敵
ブログ村に参加しています😊
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
コメント