【ふたり暮らし】2025年10月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし

ふたり暮らしの家計簿
望月 はな
望月 はな

こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。

このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。

完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。

やりくり費「40,000円」

我が家は、毎月25日始まり翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。

やりくり費4万円を手元で管理し、1か月やりくりした結果をまとめました。

《我が家の暮らし》

  • 夫婦
  • 愛犬2匹(チワワ姉妹)
  • 一戸建て(住宅ローン返済中)
  • 車2台所有

10月の結果【33,730円】

食費:24,843円

1か月の食費25,000円以内を目標にやりくりしています。

10月は、調味料を買うタイミングが重なり大ピンチ!食費が予算オーバーしないために意識したことは…

1ヶ月の食費予算を決めたら、1日に使えるお金を守るというシンプルなもの。

食費に使えるお金を1日あたりで計算し、2〜3日に1回のペースで買い物へ行っていました。何がなんでも予算を守る!という強い気持ちと工夫で、なんとか乗りきることができてよかった🙌

日用品:5,406円

毎月平均すると、日用品代は4,000〜5,000円ほど。10〜15%OFFクーポンを使って買い物しています。

ペット用品:1,091円

歯磨きシートとおやつを購入🐶

妻 被服品:990円

消耗品はやりくり費から、それ以外はお小遣いから支払うのがマイルール。無印良品で靴下を購入🧦

妻 コンタクトレンズ2week2箱(1箱6枚入り):1,400円

いつもは、ポイントを使って購入しているコンタクトレンズ。今回は、ポイントがなかった💦

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合計33,730円

残金:6,270円

予備費合計:24,000円

予備費は、急な出費、やりくり費がオーバーした時、記念日や誕生日などのイベント用に積み立てています。

結婚記念日ディナー:5,559円

10月の結婚記念は、手作りディナーでお祝い🥂

予備費残金:24,000円
  • 結婚記念日ディナー:▲6,000円
  • やりくり費残金:△6,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合計:24,000円

結婚記念日ディナーで支出があったけど、やりくり費の残金をプラスしたので予備費は24,000円のまま。やりくり費の残金270円は小銭貯金へ。

予備費は、クリスマスや年末年始に使いたいので、もう少し貯めたいな👛

ノーマネーデーは8日間

お金を使わない日は、家計簿の見直しや財布の整理をしています。

お小遣い「25,000円」の使い道

《お小遣いの使い道》

  • 貯金:10,000円
  • 美容室積立:3,000円
  • 40歳のプレゼント積立:2,000円
  • お小遣い:¥10,000

最近、髪の毛のダメージ毛量が気になり、カラーをやめて地毛に戻したいって考えています。

最後に美容室でカラーをしたのは8月の終わり。

美容室の積立が1万円あるので、美容室積立やめようかな…

お小遣いでは、洋服を2着とフェイスパックを購入。

お菓子や久しぶりに雑誌も買いました♩

10月はお小遣いが余ったので、5,000円を冬用ダウンの積立へ。

11月の家計管理

11月のイベント
  1. 紅葉を見に行く
  2. いい夫婦の日に手作りケーキでお祝い
  3. ペットベッドを作る

去年は当日まで、いい夫婦の日を忘れてたので…仕事終わりにあわててケーキ屋さんへ飛び込みました😅今年は、ちゃんと予定に入れとこう!

それではまた、明日もいい日になりますように。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【広告 Amazon】

※写真は、AmazonのWebサイトからお借りしました。

価格は、2025年10月31日時点のもの、送料無料です。

今日はハッピーハロウィン🎃👻

GODIVA 10袋入りセット

2,980円

チロルチョコ 96個

3,580円

ギフトバッグ付き🎁

キャンディ 24本セット

3,299円

ブラックサンダー 900g

3,250円

ブログ村に参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました