
望月 はな
こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。
このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。
完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。
1匹18円の真鯛をGET!
道の駅みさきで、小さな真鯛15匹入り270円と破格の値段で販売されていました🙌

真鯛の下処理
- ウロコを取る
- エラと内臓を取る
- 胸ビレと腹ビレを切り落とす

魚の下処理に初挑戦!
思っていたよりも、大変な作業で疲れました💦
きれいに洗って、キッチンペーパーで水分をしっかり吸収。
2匹ずつラップに包んで、ジップロックへ入れ冷凍庫へ。下処理が終わっているので、いつでも料理に使えます。
鯛めし&煮付け定食

《メニュー》
- 鯛めし
- 卵スープ
- 真鯛の煮付け
- ひじきの煮物
- 揚げなすの煮浸し
- サラダ
- 納豆
鯛めし:米2合分レシピ

- お米:2合
- お米2合分の水
- 粉末だし:小さじ1
- 薄口醤油:大さじ2
- 酒:大さじ2
- 生姜チューブ:3〜4cm
※鯛は、両面焼き目を付けます。
※お好みでしいたけ、にんじん、油揚げなどを追加するのもおすすめ!
炊飯器で炊くだけの簡単レシピ。旨みたっぷりの鯛めしは、めちゃくちゃ美味しかったです😋
真鯛の煮付け
真鯛の煮付けは、DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)のレシピを参考にしました。

小さな真鯛なので、身は少なめ。小さな骨が多く、子供や年配の方は食べにくいので注意が必要です。
鯛のアクアパッツァ
鯛のアクアパッツァは、アサヒビールのレシピを参考にしました。

ミニトマト、あさり、にんにくを入れ、シンプルな味付けでも満足感があります。
冷凍していたガーリックブレッドとの組み合わせが最高!
作ってみたい鯛料理
- 塩焼き
- ムニエル
あと4回分は、鯛料理が作れます。アクアパッツァはリピ、その他にも作りたい料理をメモしておきます📝
ふるさと納税の食材がなくなったタイミングで、ラッキーな食材を見つけました。食費の予算を上げずに、8月は過ごせそうです♪
それではまた、明日もいい日になりますように。
ブログ村に参加しています😊
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
コメント