思いきって美容室を変えたらハッピーなことだらけ♪

日々の暮らし
望月 はな
望月 はな

こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。

このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。

完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。

美容室を変えたいと思った理由

私が、美容室を変えたいなと思った理由は、いくつかあります。

①度重なる料金の値上げ

美容室へ行くたびに値上がりし、今では通い始めた時から1.5倍まで料金が値上がりしました。

カット&カラーの料金が、他店と比べると安かったけど、今ではあまりお得さを感じません。

②カット&カラーのマンネリ化

長年通っていると、いつも同じように仕上がります。

カラーやカットをこうして欲しいと、伝えにくい雰囲気もあり…新鮮味を感じないことに、つまらなさを感じました。

③お客さんの悪口を言う

他のお客さんの事を、おもしろいと思って(?)悪く言うのも、嫌な気分になります。

もう、5年以上通っていたけど…思いきって美容室を変えることに決めました!

思いきって美容室を変えた

カット&カラー料金が節約

カット&カラー料金(税込)

7,480円→6,600円

880円お得になりました!

1ヶ月半〜2ヶ月に1回美容室へ行っているので、年間6回行くと5,280円節約になります♪

アドバイスしてくれる

今回、カラーはリタッチにしたけど、カットの提案やホームケアについてのアドバイスなど、相談しやすい雰囲気なのが嬉しかったです。

美容師さんと相談し、毛先の痛んでいる髪の毛をバッサリ10cmほど切り、ロングからセミロングに変えました。

夏の時期、お風呂上がりのドライヤーが大変だったけど、カット後はちょっと時短になりました◎

ほどよい距離感の接客

初対面でも話しやすい雰囲気で、ほどよく会話が弾む距離感だったのがよかったです。

ガツガツ営業することもなく、2時間丁寧に施術してくれました。

予約なしで行ける

予約なしで行ける美容室なので、シフトが出るのを待ったり、電話で予約する手間がなくなったのが嬉しい!

伸びてきた根本や痛んだ毛先の髪の毛って、急に気になってしまうんですよね。

美容室に行きたい!と思っても、休みが合わず予約が取れないのはつらい…

私は、人が少ない平日の午前中に美容室へ行くので、待ち時間がないところも気に入っています。

カット&カラーの仕上がり価格接客予約なしで行ける手軽さなど。

思いきって美容室を変えてみたら、私にとっていいことばかりでした。

自分に合う美容室を、見つけることができてよかった!

それではまた、明日もいい日になりますように。

ブログ村に参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました