4月はお小遣いをほとんど使わなかった…

お金について
望月 はな
望月 はな

こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。

このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。

完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。

お小遣いは1,000円も使ってない⁉︎

私は、やりくり費お小遣い2つの財布でお金を管理しています。

4月の家計簿を締めると、ほとんどお小遣いを使っていません。

4月に買ったものといえば…

CEZANNE チークブラッシュ

やさしいカラーの04ピュアピンクを選びました。

550円(税込)ですが、貯まったポイントを使い343円で購入。

DAISO 吸水速乾グローブ(タッチパネル対応)

※写真は、DAISOの公式Webサイトからお借りしました。

親指、人差し指の先がメッシュになっているので、通気性がよく涼しい。

サラッとした肌触りと、ムレないところが気に入り、毎日愛用しています。

220円(税込)とプチプラでコスパ優秀◎

DAISO 前髪カーラー(4cm)

最近、前髪を伸ばそうかなって考え中…

10分ほどで、前髪がいい感じにカールされて使いやすい。

あとは、お菓子やハンドメイドグッズを少し買っただけ。

4月はネガティブ思考が続いた…

子供の頃、貧乏な暮らしを経験したから…

大人になった今は財布の紐がとっても固く、ストレスがたまったとしても散財はしません。

そして、今は収入に見合った暮らしをしています。

お小遣いを使わなかった理由は…

  • 休みが少なかった
  • 出かける気分にならなかった
  • 物欲が減っていた

仕事の疲れや春の心地よさで、ずっと眠気が続いていました。

そして、気持ちが沈みがちだった…

自分と向き合いマイペースに過ごす

お菓子やパン作りに集中していると、「ネガティブなことを考えない時間」が生まれます。

私にとって、何かに集中する時間はとても大事。

春はカスタードプリンにハマりました。

こんがりキャラメリゼしたり…

ほろ苦いチョコレートムース。

やさしい味のミルクムースを作ったり。

電子レンジで簡単に作れるチョコレートブラウニー。

カスタードクリーム入りの生ドーナツ。

苺×クリームチーズ×マシュマロ入りのマフィン。

4種類のミニパンなど。

こうやって振り返ると、おうち時間を満喫できてたなと思います♪

少しずつ気分を上げて、心も体も健康になろう。

それではまた、明日もいい日になりますように。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【広告 Amazon】

※写真は、AmazonのWebサイトからお借りしました。

価格(税込表示)は、2025年4月25日時点のものです。

M&N Corporation チーズボール

2,680円

国産1kgと大容量!

手作りするのが大変なチーズボール🧀

揚げるだけで簡単♪

みのる陶器 tsubame

550円

レトロでかわいいプレート💕

朝ごはんやデザートを食べるときに使いたい!

iwaki(イワキ) 耐熱ガラス容器 7点セット

9,350円68%OFF3,036円

めちゃくちゃ安くなってる😳✨

私は5点セットを愛用中

オークス トング

1,650円33%OFF1,109円

料理や卓上で使いやすいサイズ👍

ひとつあると便利なキッチン用品

ブログ村に参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました