40代に向けて。私が【地毛に戻す理由&その道のり】について

健康づくり
望月 はな
望月 はな

こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。

このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。

完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。

30代・40代が抱える髪の悩み

アラフォー世代が抱える髪の悩みは、女性ホルモンの減少が大きく影響し、加齢による髪質の変化に悩みます。

髪悩みトップ3

白髪

私も35歳を過ぎてから、白髪が目立つようになりました。年々、白髪が増えていくのは地味にショック…

くせ・うねり・広がり

20代までと30代からは、明らかに髪質が変わりました。以前は直毛だったのに、気づいたら髪の毛のくせやうねりが直らない…

Q.くせ・うねりの原因は?
①髪の内部の水分や油のバランスが崩れる
②頭皮のたるみによる毛穴のゆがみ

乾燥・パサつき・ツヤのなさ

女性ホルモンの減少により、髪の毛が細く乾燥しやすくなります。

私の場合、長年カラーリングを続けたこともプラスされ、髪の毛へダメージが蓄積しよりパサつきが目立ちます。

その他にも深刻な悩みがたくさん…

  • ボリュームダウン
  • ハリやコシのなさ
  • 抜け毛・薄毛
  • 頭皮の不調
髪悩みへの対策
  1. 頭皮ケアの徹底
  2. インナーケア
  3. ヘアケアアイテムの見直し

髪の悩みは、男女共通!

年齢も性別も関係ないし、ちょっと周りには相談しにくいデリケートな問題です。

40代に向けて私が地毛に戻す理由

本来の自分の髪色が魅力的だと気づいた

手を加えすぎていない自然体の美しさに、より魅力を感じます。足し算よりも引き算のおしゃれが、自分らしくいられる。

髪と頭皮の健康を維持したい

カラー剤による頭皮への刺激や切れ毛・枝毛などの悩みは、地毛に戻すことで解消できます。

今からでも、健康でツヤのある髪の毛を目指したい!

美容室へ行くストレスの軽減

  • 度重なる値上げ
  • 時間の拘束
  • 美容師さんとの相性

事前にお知らせがなく、美容室へ行くと毎回値上げされています。1〜2回なら許容範囲、5回目ともなると…さすがに、思いやりがないかな。

そして、1番の悩みは美容師さんと合わない。たまたま、上から目線の美容師さんが続いただけかもしれないけど、私は「接客態度が悪い」と感じたら二度と行きたくない。

地毛に戻すまでの道のり

地毛に戻すための主な3つの方法

伸ばしてカットする

根元の地毛部分をひたすら伸ばし、伸びた部分に合わせて徐々に毛先のカラー部分をカットする方法。

メリット
  • 髪へのダメージがほとんどない
デメリット
  • 時間がかかる(ショートなら1年〜1年半、ロングなら数年)

地毛戻しカラー(トーンダウン)を利用する

美容室で、現在のカラー部分を地毛の色(黒~濃い茶色)に近い色で染めてもらい、根元が伸びてきても境目が目立ちにくいように調整する方法。

メリット
  • プリン状態を緩和
デメリット
  • 染めた部分はいずれ色が抜ける可能性がある
  • 地毛(白髪混じり)の部分は染めないので、地毛との完璧な色の統一はできない

グレイヘアを活かす「ハイライト」や「白髪ぼかし」を利用する

根元の白髪(地毛)が伸びてきた際、細かくハイライト(明るい筋)やローライト(暗い筋)を入れて、白髪とカラー部分のコントラストをぼかす方法。

メリット
  • 移行期間の「プリン」状態が目立ちにくくなる
  • 白髪が増えても目立ちにくい
  • 立体感のあるおしゃれなスタイルに見える
デメリット
  • ブリーチ剤を使うことが多いため、髪に多少の負担がかかる場合がある
  • 専門的な技術なので、信頼できる美容師さん選びが重要

私が「地毛に戻すために伸ばしてカットする」を選んだ理由

私は、シンプルでダメージレスな方法を選びました。最も髪に負担がかからず、最終的に1番自然な仕上がりになるのが理想だからです。

最後に美容室へ行ったのは8月22日。髪の毛は、3cmほど伸びてます。

まとめ

カラーをやめて地毛に戻すメリットは…

・頭皮、髪の毛の健康が取り戻せる
・経済的、時間的な節約になる
・地毛ならではの自然な美しさが輝く

「地毛に戻すための計画」は数年かかるので、自分に合った方法を選ぶことが重要。

地毛に戻すために「プリンが目立つ」といった一時的なデメリットはあるけど、長期的に見ると大きなメリットが多いなと感じるので、これからが楽しみです♩

それではまた、明日もいい日になりますように。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを

利用して商品紹介しています。

【広告 Amazon】

※写真は、AmazonのWebサイトからお借りしました。

価格は、2025年11月11日時点のもの、送料無料です。

GB KENT ケント コーム

2,420円

英国王室御用達

高級ハンドメイドヘアコーム/200mm

NILE ヘアオイル

2,280円

洗い流さないトリートメント

グレープフルーツの香り

MOROCCANOIL スタイリングクリーム

4,070円

アルガンオイル配合/300ml

COSME DECORTE AQ ヘア導入美容液

5,748円

髪の毛がサラサラになるので愛用しています✨

ブログ村に参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました