食費¥25.000が目標!

お金について

こんにちは、望月はなです。

食品や飲料の値上げで大変ですね…。

こんな大変な中でも、家計管理を頑張りたいので、

我が家はふたり暮らしで食費¥25.000を目標にしています。

予算はなぜ¥25.000?


私の大好きなドラマ、よしながふみさん原作「きのう何食べた?」に

出てくるシロさんケンジのふたりが食費¥25.000でやりくりしていたからです。

シロさんの優しさやケンジの愛らしさ、

チャーミングな周囲の人々がドラマ内に描かれていて、

何度も繰り返し見て癒される、大好きなドラマです。

私も料理上手、やりくり上手になりたいので、目標にしています。

食費¥25.000の内訳


食費の中に含めるもの、含めないものを決めて、

食費¥25.000を目標に管理しています。

<食費に含めるもの>

・食品、飲料(菓子類を含む)

・調味料

・ペット用のささみ

<食費に含めないもの>

・お米代(1回/月、5㎏購入)

・外食費

・炭酸水はネット注文

食費節約を続けるための工夫

チラシを見て買い物リストを作成

私は、近所の利用しやすいスーパーを1店舗に絞り、

「トクバイ」アプリでチラシを確認しています。

肉の日、魚の日、野菜の日などの特売日に合わせて、

スーパーを利用しています。

<メリット>

  • ある程度食事のメニューを決めることができる
  • スーパーの滞在時間が10~20分と時短できる
  • 不要な物を買わずにすむ
  • 買い忘れが防止できる

<デメリット>

  • 買い物リストを作成する時間が手間

簡単に作れるレシピを増やす

結婚当初は料理が苦手で、レパートリーがかなり少なかったです。

食事のメニューを考えることがストレスで、毎日悩んでいました。

本やインターネットからレシピを検索し、

少しずつ作れる料理が増えていきました。

〇〇の素にも頼りますが、意外と簡単に作れるものもあるので、

お気に入りのレシピを探すのも楽しい時間になっています。

コンビニには行かない

仕事へ行く時にはお弁当と飲み物を持参し、コンビニはほとんど利用しません。

スーパーと比較すると、コンビニは割高に感じます。

同じ物を買うなら、コンビニではなくスーパーを利用します。

作り置き、お惣菜、冷凍食品を利用

定時で仕事が終わればいいのですが、

平日は残業することが多く、

料理をする気力が残っていない時があります。

そんな時、私は料理中に好きな音楽やドラマをかけて疲れた気分を変えたり、

休日の作り置きに助けてもらっています。

お惣菜冷凍食品にも頼りつつ、ストレスが溜まらないように工夫しています。

今年、食費¥25.000を何回達成できた?

家計簿を見直すと、今年の1月~9月

食費が¥25.000以内に収まった月は、4回でした。

¥25.000を達成するのは、なかなか難しいので、

4回も達成できて大満足です。^^

家計簿を書く時に、今日の時点で1日の食費はいくらかかっているのかな?と計算し、

残金と日数を数えると管理しやすいので、おすすめです。

ふたり暮らし1ヶ月の食費平均

2020年8月に総務省が発表した「家計調査」によると、

ふたり暮らしにおける1ヶ月の食費の平均は¥67.153、

そのうち外食費¥18.318です。

我が家は、今のところふたり暮らしで1ヶ月約¥30.000前後で

食費をやりくりしています。

見直しが必要な部分を改善しながら、

これからも頑張っていきます!

それではまた、明日もいい日になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました