旬を味わう【宮崎特産品&カニ×ホタテ】

日々の暮らし
望月 はな
望月 はな

年末年始は、今年も頑張った自分へのご褒美に、お疲れさまの気持ちを込めて、美味しい物を食べました。

たまに贅沢するのはいいですね。旬のものを堪能し、心も体も大満足♪

宮崎県の特産品

いつもお世話になっている叔母夫婦から、たくさんの贈り物が届きました。

  • メロン2玉
  • りんご2個
  • 日向夏3個×2
  • さつまいも
  • チーズ饅頭16個
  • 新米

お歳暮を送って、逆に気を使わせてしまったかな…?とちょっと心配。ビックリするくらいの量が入っていて、とっても嬉しかったです。

自分では買わないような立派な果物!りんごやさつまいもは、愛犬と一緒に食べます☺️宮崎名物の「チーズ饅頭」は、賞味期限が近いけど、冷凍すれば大丈夫。電子レンジで少し温めたり、オーブントースターで表面を少し焼くと、さらに美味しいんです。

メロン

現在のアールスメロンはハウス栽培が容易にできるよう改良されたものです。本県のアールスメロンは、豊富な日照量を有効に利用して各JAで特徴ある品種を導入した産地形成がされています。秋作、冬作、春作、夏作の各作型毎に品種・栽培法が確立されており、高レベルな光センサーを導入することでブランド化に努めています。

JA宮崎経済連より引用

ジューシーで糖度の高いメロンは、最初の一口目から最高に美味しい🥹贅沢に1/4玉いただきました。

日向夏

  • 文政年間(1818〜1829)に、宮崎県赤江町字曽井(現在宮崎市)の真方安太郎氏の宅地内で偶発実生として発見されたのが始まりです。宮崎市(清武町・高岡町)・
    綾町・日南市で約8割が栽培されています。冬期の寒害防止や、保温用の袋掛けなど、栽培技術の進歩で安定生産が可能になりました。
    少核系・早生系・施設化等により品質の向上及び出荷期間の拡大が行われています。果実は短卵球形で鮮黄色を呈し美麗で、果皮は厚く内果皮は甘みが強く、果肉と一緒に食べることで、他の柑橘にはない独特の風味のある果実として味わうことができます。果肉は淡黄色で柔軟で芳香があります。
    ※JAグループでは日向夏ちゃんの愛称で統一して販売しています。
JA宮崎経済連より引用

日向夏は、皮の白い部分にも甘みがあるのが特徴です。フルーティーな酸味で、ほどよい甘酸っぱさ。

休日の朝ごはん、ワッフルメーカでお餅と肉まんを焼きました。

日向夏は、皮を剥いて食べやすい大きさに切りました。果汁たっぷりで、しっかりビタミンを補給。愛犬は、肉まんが1番気になるみたい🤭

りんご&さつまいも

かなり大きなりんごだったので、夫と半分ずつにしました。大好物のりんごとさつまいもを目の前に🐶あまりの嬉しさに、写真を撮った後すごい勢いで飛びかかってきました🤣一緒に食べれてよかったです。

宮崎県は一年を通して温暖な気候は、全国でもトップクラス。手間をかけて愛情をいっぱい注がれた米、野菜、果物、肉など特産品が多く、気候に合わせた農業や畜産業が盛んです。温厚な県民性も、魅力のひとつです。

カニ×ホタテ

甲羅組で注文

夫が、年末年始のために甲羅組でカニとホタテを注文してくれました。

甲羅組は、スピーディーな配送、味、丁寧な対応が気に入っているので数年前からリピートしています。

Xでポストした時、いいねと可愛いリプをくれました。絵文字のカニがチャーミング☺️

ホタテの刺身

※画像は、甲羅組のWebサイトからお借りしました。

ホタテは、大きさにバラツキがあります。大きな貝柱は、刺身にしていただきました。プリプリで、濃厚な甘味。ねっとりとした、やわらかい食感に感動🥹

カニは解凍後、お鍋や蟹しゃぶ、雑炊、蒸し蟹、てんぷらなど、好みの楽しみ方でいただけます。カニの身がしっかり詰まっていて、お値段以上の商品なのでオススメです。

カニすき

刺身で食べるのもいいけど、お肉やきのこ、野菜たっぷりのあったかいお鍋で食べるのも、寒いこの季節にピッタリ。カニすきのお出汁は、我が家の定番レシピ。簡単なのに、美味しく出来上がります。

《カニすきのお出汁》2人分

  • 水:600ml
  • 昆布と鰹の合わせだし:適量
  • 薄口しょう油:大さじ2
  • みりん:小さじ2
  • 塩:適量

うま味がしっかり出たスープで、最後に雑炊を作りました。カニのほぐし身を乗せて、ネギを散らしたら完成。

締めまで大満足、お腹いっぱい美味しくいただきました。

自分へご褒美を贈る

毎日、家事や仕事を頑張っている自分へのご褒美に「お取り寄せグルメ」はオススメです。全国各地の特産品や有名店の味を、自宅で楽しむことができます。何を注文しようかなと選んでいる時間。届いた商品を、開ける瞬間のワクワクも、また醍醐味ですよね。私もまた、美味しいものが食べれるように頑張ります。

それではまた、明日もいい日になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました