
こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。
このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。
完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。
旅の荷物は小さくまとめる
お盆に岡山県奥津温泉へ旅行に行ってきました。
愛犬の荷物があるので、私の荷物はなるべく少なくまとめました。
シワになりにくい洋服を選ぶ
汗をかきやすい夏の旅は、着替えが必需品。

- シワになりにくい
- 軽い
- コンパクトにたためる
動きやすくて、涼しく快適に過ごせる洋服を選びました。
安眠できるようにルームウェアを持っていく
寝具や環境が変わると、寝つきが悪く、何度も目が覚めてしまいます。
準備された浴衣は、寝ている時にはだけてしまい、体が冷えてしまう原因に…

安眠できるように、ルームウェアと防寒対策ができる1着があれば安心。
歩きやすい靴でも、疲れていたのか…朝までぐっすり眠れました。
あったらいいなと思うモノは置いていく
シャンプーやボディソープ、アメニティなどを最大限利用します。

- ミニボトルへ入れ替える
- ひとつに絞る
- 便利なエコバッグを利用する
どうしても必要なヘアケア&スキンケア用品は、1〜2回分をミニボトルに詰め替えます。
2種類の日焼け止めを顔用、体用に分けて使っているけど、日焼け止めはひとつに絞りました。
エコバッグは、館内で持ち歩く、着替えを入れる、お土産を入れるなど使い道がたくさんあります。サイズ別で持って行くと、使いやすくて便利。
身軽に旅をしたい
普段、全く冒険しないけど、旅に出るとほんの少しだけ冒険心をくすぐられる。
行ったことのない場所やお店に、ふらっと立ち寄ってみたり。美味しい物を食べて、ゆっくり温泉に入り、のんびり過ごす。

最近たまたま見た、2人のYouTuber。海外で1ヶ月or 1年暮らす動画を視聴しました。1人はマキシマリスト、もう1人はミニマリスト。対照的なライフスタイルの2人、どちらも素敵な部分が多く動画を見るのにハマっています。
私は、身も心も軽くなるように、旅は身軽に楽しみたい派です♪
それではまた、明日もいい日になりますように。
ブログ村に参加しています😊
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
コメント