
こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。
このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。
完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。
睡眠の質を上げるパジャマの選び方
仕事の休憩中に、夜寝る時の服装はどうしてる?って話しになりました。

私はパジャマ派、職場の先輩は全裸派、夫はTシャツやスウェット派など…人によって、寝る時の服装はさまざま。
睡眠モードにスイッチが切り替わるので、やっぱり私はパジャマが好き。睡眠の質を上げるためにも、パジャマ選びにはこだわっています。
快適に眠れるパジャマを選ぶポイント
- 保湿・吸水・通気性に優れた綿、ダブルガーゼ、シルク素材
- リラックスできる肌触り
- 動きやすくゆったりした着心地

大人の場合、睡眠時間は6〜8時間が最適です。
看護師の仕事は不規則だけど、私は7〜8時間睡眠が目標!毎日、スマートバンドで睡眠の質をチェックし、体調管理しています。
GUのルームウェアが990円に値下げ⁉︎
GUのアプリを見ていたら、ルームウェアが2,290円→990円に値下げ😳⁉︎
素材や生地の厚みが気になり、さっそくGUへ行ってきました。
コットンブレンドリブラウンジセット(半袖&ロングパンツ)
夏は、冷房で冷えやすいけど暑がりなので、半袖&ロングパンツが嬉しいですね。

さらっとした肌触りの素材、生地の厚みもバッチリ!
サイズは小さくも大きくもなく、普段のサイズを基準で大丈夫。ゆったり締め付けない着心地で、ウエストも調整できます。

スマホやヘアクリップなどを入れておくのに、ポケット付きだとなにかと便利◎

カラーは、DARK GRAY、PINK、LIGHT GREEN、BLUEの4色展開でDARK GRAYを選びました。
私が行った店舗は、DARK GRAYが1番人気だったけど、どのカラーもかわいかった〜☺️

洗濯してもすぐ乾くし、数回着たけど生地の劣化も今のところ心配ありません。いい買い物ができました〜👛
これから、毎日のように愛用していこう♪
それではまた、明日もいい日になりますように。
ブログ村に参加しています😊
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
コメント