【大阪•和泉リサイクル環境公園】春のお花見&古民家蕎麦屋

おでかけ&旅行
望月 はな
望月 はな

こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。

このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。

完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。

【和泉市】和泉リサイクル環境公園

4月初旬、和泉リサイクル環境公園に行ってきました。

和泉リサイクル環境公園は、四季を通して様々な花が咲いています。

入園料•駐車場無料で、誰でも利用できます。

3月下旬〜5月中旬にかけて開花するチューリップ🌷

3月下旬~5月中旬にかけて開花するネモフィラと、これからグングン成長する予定のチューリップ。

チューリップは、もう少し先が1番の見頃になりそう。

4月8日の新着情報によると、チューリップは満開になりました。

お早めに足を運んで下さい🚗

水仙(スイセン)は、品種によって開花時期が異なります。

11月〜4月にかけて開花する多年草。

ちょうど見頃を迎えていました。

3月〜4月に開花するミモザは、ちょっとピークを過ぎていました。

今年は、もうミモザを見れないかな…と思っていたけど、今年も見れてよかった。

ミモザを見ていると、不思議と元気をもらえます。

2〜5月に開花する菜の花

きれいに咲いているところもあれば…

見頃が過ぎて、スカスカになっているところも。

3月中旬〜5月上旬に開花するは満開🌸

鈴蘭(スズラン)は、通常は5~6月にかけて開花しますが、3月頃から咲き始める鈴蘭もあります。

小さくて控えめだけど、まっすぐに咲く鈴蘭が好きです。

花の香りに包まれながら、園内をゆっくりお散歩。あちこちにベンチが設置されているので、疲れたら途中で休憩できるのも◎

【岸和田市】古民家蕎麦屋「相福庵」

久しぶりに、岸和田市の山間にある古民家蕎麦屋相福庵へ行ってきました。

入り口では、大きなたぬきの置物がお出迎えしてくれます。

このご時世なので、少しずつメニューが値上がりしていたり、かやくご飯のおかわりが1杯までと制限はあるけど…

それでも、満足度の高い大好きなお蕎麦屋さんです。

定食は、なかなかのボリュームなので…最近は、天ぷらそば一択です。

かけとざるの2種類から選べる蕎麦は、少し暖かい日だったのでざるそばにしました。

ワサビとネギの薬味付き。ツルッとした喉ごしのいい蕎麦。200円プラスしたら大盛りにできるけど、しっかり量があるので大盛りじゃなくても大満足♪

サクッと揚げた天ぷらは、えび×2、ヤングコーン、ちくわ、オクラ、ごぼう、れんこん、さつまいも。蕎麦つゆや塩でいただきます。

最後に、近くの道の駅で野菜や果物を買いました。こんなにたくさん買ったけど、1,775円と安くてビックリしました。

きれいな花と美味しい料理に癒された1日。久しぶりのお出かけで、自分の機嫌を取り、しっかりリフレッシュできました♪

それではまた、明日もいい日になりますように。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【広告 Amazon】

※写真は、AmazonのWebサイトからお借りしました。

価格(税込表示)は、2025年4月9日時点のものです。

ルルルン フェイスマスク

2,770円

数量限定!

桜(さくらの香り) 7枚入X5袋

「ふたつの桜」と「春のよもぎ」で肌を整える

桜の塩漬け 桜の名所 小田原産 60g

1,280円

100%国産

色が濃く香りが強い八重桜を使用

アレンジレシピが豊富✨

Dove(ダヴ) ボディソープ ミモザ

1,214円

本体+詰め替え用 470g+330g×2個

幸せを感じるミモザの香り

十割そば 200g ×5袋

1,778円

蕎麦の香りやコシ

濃厚な蕎麦湯が大人気!

コスパ◎

自宅で手軽に美味しい蕎麦が食べれる♪

ブログ村に参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました