
こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。
このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。
完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。
和歌山県岩出市
和歌山県岩出市は…
和歌山県の北部に位置し、和歌山市や大阪府の都市圏へのアクセスが便利なことから、近年人口が増加している「ベッドタウン」として発展している市です。

大阪都心部から約50km、関西空港から約30kmと、大阪から電車・車ともにアクセスしやすい場所。
和歌山県岩出市のおすすめ
- 歴史と文化
- 豊かな自然
- 特産品
根来の歴史と文化を学ぶ

まずは根来の歴史と文化を学びに、道の駅ねごろ歴史の丘に行きました🚗
道の駅 ねごろ歴史の丘

- 住所…〒649-6202岩出市根来2020-1
- TEL…0736-61-1160
- 営業時間…9:00〜17:00※駐車場、トイレ、情報コーナーは24時間利用可
- 駐車場…76台・大型10台
※令和6年4月改定

ねごろ歴史の丘の中に花笑み館があります。
和歌山県内のお土産、季節のスイーツ、軽食、根来塗を販売。カフェコーナーでは、季節の果物を使用したパフェがおすすめ!
花笑み館
営業時間…10:00〜18:00
定休日…年中無休
TEL…0736-67-8737
旧和歌山県議会議事堂

- 住所…〒649-6202岩出市根来2347-22
- TEL…0736-61-1160
- 営業時間…9:00〜17:00(最終入館16:30)
- 休館日…火曜日(祝日を除く)、12月29日〜1月3日
- 入場料…無料
- 駐車場…あり(大型バス可)

明治時代に建てられた議事堂を、建設当初の姿に復原。当時の職場などを見学することができる観光施設です。
ねごろ歴史資料館

- 住所…〒649-6202岩出市根来2029-6
- TEL…0736-61-1170
- 営業時間…9:00〜17:00(最終入館16:30)
- 休館日…火曜日(祝日を除く)、12月29日〜1月3日
- 入場料…無料

根来寺の最盛期の様子を、発掘調査で出土した埋蔵文化財や古絵図などの貴重な資料で紹介しています。映像による解説もあり、根来寺の歴史と文化をわかりやすく展示しています。
根来寺遺跡展示施設
議事堂と資料館の間に、発掘された遺跡を精巧に再現した「根来寺遺跡展示施設」があります。
- さわって学べる遺物レプリカ
- 半地下式倉庫
- 階段遺構

倉庫の中には、油や液体を入れた大甕(おおがめ)、味噌や漬物を入れた桶のほか、米や生活道具が保管されていたそうです。

中世の根来寺の姿を体感したり、当時の子院の様子を想像することができます。
根来SL公園

- 住所…〒649-6201 和歌山県岩出市根来2347-213
- TEL…0736-62-2141
- 開館時間…10:00〜16:00
- 定休日…土曜日、お盆、年末年始
- 入場料…無料
※平日は隣接する株式会社赤井工作所で受付を済ませてから見学します
※日曜・祝日は保存会メンバーが案内してくれます

昭和の後半に引退した貴重な蒸気機関車「D51形930号機(通称デゴイチ)」が展示・保存されています🚂
日曜・祝日には、保存会のメンバーの案内で、実際に運転台に上がって見学することができるそうです。
鉄道ファンはもちろん、機関車に興味のある方や、周辺の観光と合わせて立ち寄るのにおすすめです。
「ねごろ歴史の丘」は最適な出発地点
道の駅「ねごろ歴史の丘」は、休憩や食事だけでなく、和歌山県や岩出市の歴史と文化を学んだり、お土産を買うのにおすすめです。

ねごろ歴史の丘の周辺は見どころがたくさん。ここを出発点に、「歴史と文化に触れる旅」が始まりました。
長くなったので、次へ続きます。
それではまた、明日もいい日になりますように。
ブログ村に参加しています😊
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
【広告 Amazon】
※写真は、AmazonのWebサイトからお借りしました。
価格は2025年9月22日時点のもの、送料無料です。

1,540円(税込)
軽量/食洗機対応
お気に入りのマイボトルで水分補給を!

847円(税込)
06空模様
刺繍デザインが豊富でかわいい💕

10%OFF2,422円(税込)
グルテンフリー/低GI食品
持ち歩きおやつに◎

4,980円(税込)
コットン100%/A4サイズ収納可
お土産用バッグにぴったり!
コメント