【ふたり暮らし】2025年11月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし

ふたり暮らしの家計簿
望月 はな
望月 はな

こんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。

このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。

完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。

やりくり費「40,000円」

我が家は、毎月25日始まり翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。

やりくり費4万円を手元で管理し、1か月やりくりした結果をまとめました👛

《我が家の暮らし》

  • 夫婦
  • 愛犬2匹(チワワ姉妹)
  • 一戸建て(住宅ローン返済中)
  • 車2台所有

11月の結果【32,828円】

食費:24,989円

1か月の食費25,000円以内を目標にやりくりしています。

いつも、家計簿の締め日が近くなると予算がギリギリなんだけど…11月は、少し余裕がありました。

最終日に冷凍食品や常備品を買ったので、予算オーバーしやすい12月を乗りきりたい!

コーヒー粉320g:646円

いつも1kgのコーヒー粉を買っていたけど、年末に向けて冷凍庫のスペース確保&価格も大きく変わらなかったので320gを購入。

日用品:3,499円

アプリの10%OFFクーポンを使って買い物しています。

ペーパー類は、ふるさと納税の返礼品で1年間過ごすことができました。

ペット用品:962円

おやつ&雑貨を購入🐶

妻 被服費:1,990円

愛用していたパジャマのパンツ。気づいたら、丈が短くなっていました😳笑

UNIQLO「フリースイージーパンツ」を、限定価格1,000円OFFで購入。

温かくて着心地バツグン◎数回洗濯したけど、毛玉ができないところもお気に入り。

いい夫婦の日:742円

11月22日の「いい夫婦の日」に、紅茶のチーズケーキを作りました。

紅茶の香りと濃厚な味わいが、めちゃくちゃおいしかった😋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合計:32,828円

残金:7,172円

予備費合計:31,000円

予備費は、急な出費、やりくり費がオーバーした時、記念日や誕生日などのイベント用に積み立てています。

  • 予備費:24,000円
  • やりくり費残金:△7,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合計:31,000円

やりくり費の残金7,000円を予備費へ、172円を小銭貯金へ。

ノーマネーデーは9日間

11月は、仕事で疲れている日が多かった…

公休&年次有給休暇を取らせてもらえない、他病棟への応援ばかりでイライラがたまった1ヶ月!

給料が上がらないなら、せめて休みが欲しい…

お小遣い「25,000円」の使い道

《お小遣いの使い道》

  • 貯金:10,000円
  • 美容室積立:2,000円
  • 40歳のプレゼント積立:3,000円
  • お小遣い:¥10,000

北海道物産展で、いつもお菓子をくれる先輩にプレゼントを買いました。

11月は、なんだか購買欲がわかず、モヤモヤした気分の日が多かった…余ったお小遣いは、プレゼント積み立てにしました。

12月の家計管理

12月は、待ちに待った冬のボーナス🙌

年末の慌ただしい季節、予定が詰まっているけど…年末のイベントを楽しみながら、年始を迎える準備をゆっくりしていこう。

それではまた、明日もいい日になりますように。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品紹介しています。

【広告 Amazon】

※写真は、AmazonのWebサイトからお借りしました。

価格は税込表記、2025年11月27日時点のもの、送料無料です。

ムーミン手帳 2026

2,100円

B6/2025年 12月始まり

手帳を手書きの家計簿に使ってます✏️

ムーミン テンプレート

721円

記号やマークを集めた定規

手帳シール 200枚セット

999円

大容量パックで手帳時間を楽しもう♩

ロルバーン ブックマーク

952円

かわいい🐶💕


【広告】

100%オーガニック焙煎コーヒー☕️カラダの内側からエイジングケア

忙しい日の時短調理🥟冷凍で長期保存OK

ブログ村に参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました