お気に入りの家計管理グッズ

お金について

こんにちは、望月はなです。

今日は、お気に入りの家計管理グッズを紹介します。

私は、家計簿を書き続けて15年、続けるために必要なことは

モチベーションを下げない」ことだと思っています!

私の場合、お気に入りの家計管理グッズを使い、

シンプルに管理しているのでモチベーションが下がらずに続けることができています。

その他には家計簿アプリで管理する、

忙しい人は月終わりに生活費の残金を確認する、など

さまざまな管理方法があります。

自分に合った方法を見付けて、スタートすることが家計管理の第一歩ですが、

私のようにいろいろ試してきた結果、

自分に合った方法を見付けることもできるので、いろんな人から学ぶことも大切です。

家計管理ファイル

YouTubeで検索すると、家計管理ファイルの作り方を分かりやすく動画で紹介しています。

私も、YouTubeを観ながら1年前に家計管理ファイルを作りました。

実際に1年間使ってみた私の感想としては、

家計管理ファイル作って良かった!

ぜひ、おすすめしたい!ということです。

家計管理ファイルをひとつにまとめたことで、とにかく管理がしやすくなりました。

月謝袋は厚みがあるので、破れることもなく毎日使い続けることができています。

月謝袋やスウィーツシールが可愛いのでモチベーションが下がりません。

DAISOやセリアで全て購入することができました。

シールや封筒、付箋など可愛い物が多いので、増えすぎないように気を付けていますが、

お気に入りの物で作ったオリジナルの家計管理ファイルはテンションが上がります。^^

月謝袋で生活費¥40.000とお小遣い¥25.000の管理をしています。

生活費の残ったお札を残し貯めケース(ジッパーケースリフィル)へ入れています。

小銭は小銭ケースへ入れ、毎月家計簿を締めています。

生活費¥40.000を超えてしまう場合、残し貯めケース内のお金を予備費として使用します。

お小遣いも同じように月謝袋で管理しています。

家計簿

家計簿にはDAISOのノートスケジュール帳を使っています。

1月から使っているので、ボロボロになってきました…。

見た目も中身もシンプルなもので、持ち運びしないのでB5サイズを選びました。

レシートをクリップで挟み、使った食材には線を引き、在庫管理をしています。

冷蔵庫の中を開けずに管理できるのは楽ですが、レシートを見ると、

たまに「これ何買ったかな?」と忘れてしまうこともあるので、

「野菜」と記されている横に「じゃがいも」「玉ねぎ」など書き込んでいます。

不要になったレシートは捨てるようにし、メモ用紙1枚+レシート2~3枚で在庫管理しています。

スケジュール帳の中身については、月間ページの日付内に「食費¥〇、日用品¥〇、合計金額」を記入しています。

このくらいざっくりとシンプルな方法が私には合っています。

来年の家計簿ノートも、同じようにシンプルなものを探し中です。

文房具

ペンケースはDAISOの物を使用。

文房具は無印良品でそろえています。

ペンはインクタイプが好きなので、「さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式」を愛用しています。

インクを使い切ったら、替芯を詰め替えることができるので、助かっています。

シャープペン、アルミ定規、ステンレスはさみなどシンプルで、使いやすい物が好きです。

毎日使う物なので、ストレスなく使いやすい物を選びました。

おすすめの家計管理グッズがあれば、教えて頂けると嬉しいです。

それではまた、明日もいい日になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました